ホワイトニング|世田谷区上野毛の歯医者「浅野歯科クリニック」
当院では、3種類のホワイトニングからお選びいただけます。

ホワイトニングは最近では認識も広がり、かなり身近な施術となってきています。
歯の着色は食事や加齢、遺伝によって黄ばみが生じます。
歯磨きやクリーニングでは落としきれない着色や歯の黄ばみを削ることなく、漂白することで白くしていきます。
歯を白くすることで、お口元にも自信が持て、あなたの笑顔をさらに引き立ててくれます。
歯が変色する原因をご存じですか?
着色
食品に含まれる色素、 病気や外傷、薬剤の副作用による着色。
加齢
エナメル質が擦り減り、象牙質が厚みを増すことによって黄ばみが目立つ。
遺伝
肌や髪の色同様、歯の色も遺伝する。
着色
食品に含まれる色素、 病気や外傷、薬剤の副作用による着色。
加齢
エナメル質が擦り減り、象牙質が厚みを増すことによって黄ばみが目立つ。
遺伝
肌や髪の色同様、歯の色も遺伝する。
ホワイトニング剤を歯の表面に塗布

色素を無色透明にする
薬剤の酸素がエナメル質の色素と結びつき、無色透明に分解。
構造を変化させる
薬剤の成分が表面構造を変化させ、象牙質の色をコーティング。

歯が白くなります!
当院で行えるホワイトニングの種類
当院
高濃度の薬剤と光照射で漂白。
オフィス
ホワイトニング

当院+自宅
オフィスとホームを併用。
デュアル
ホワイトニング

自宅
マウスピースに薬剤を入れて
数時間装着。
ホーム
ホワイトニング

当院
高濃度の薬剤と光照射で漂白。
オフィス
ホワイトニング

当院+自宅
オフィスとホームを併用。
デュアル
ホワイトニング

自宅
マウスピースに薬剤を入れて数時間装着。
ホーム
ホワイトニング

- ・短時間で効果あり
- ・ご自身で行う手間がない
- ・歯をより白くできる
- ・後戻りしにくい
- ・ダメージが少ない
- ・希望の白さまで行える
- ・後戻りしにくい
ご自身のライフスタイルに合わせて、お選びいただけます。
当院では、ホワイトニングに関する資料もございますので、お気軽にお問い合わせください。
その他の場合
◆ ウォーキングブリーチ
歯の神経が死んでしまっている場合に歯の裏側に穴を開け、歯を白くする薬剤を入れることで歯の内部から白くします。 歯が割れやすくなるデメリットもありますが、ご自身で行う手間が無く比較的短時間で白くできます。
◆ ケミカルピーリング
歯肉も歯と同様に歯周病や被せ物の不適合、喫煙などによってメラニン色素が沈着して着色してしまいます。
歯肉に薬剤を塗布し、ピーリングを行い黒ずんだ歯ぐきの表面を除去し、キレイなピンク色の歯肉に戻します。
ホワイトニング治療の流れ

カウンセリング
患者様のお悩みやご希望、目標とする歯の白さ、歯や歯肉の状態、治療中の歯についてなどお伺いさせていただきます。


検査・診査
施術に問題のある歯がないかなどを調べます。むし歯や歯周病・歯肉炎などの症状が見られる方はそちらの治療を優先し、健康なお口の状態に戻してから施術を行います。


治療計画
ホワイトニングの効果や方法、期間などを詳しくご説明いたします。
患者様の歯の色・歯の質・年齢などによって効果が異なることをご理解いただいた上で、治療を進めていきます。


クリーニング
歯の表面や歯と歯の間の汚れを除去するだけでなく、ホワイトニングの効果を最大限に引き出すために隅々までキレイにします。
◆ ホームホワイトニング


型取りを行い、お口に合わせたマウスピースを作製します。


後日、作製したマウスピースとホワイトニング剤をお渡しします。
いよいよご自宅でのホワイトニングの開始です。


ご自宅でマウスピースに薬剤を入れます。



就寝時6~8時間マウスピースを装着します。
これを約2週間、ご希望の白さになるまで続けます。
当院で扱うホワイトニング薬剤について
◆ オパールエッセンスブースト

当院のオフィスホワイトニングでは光照射の必要がないオパールエッセンスブーストを導入しております。
光照射しないため、白さにムラが出にくく光線過敏症の方にもおすすめです。
歯科医院のみで行えるシステムで、短時間で効果を得ることができます。
フッ素1.1%と硝酸カリウム3.3%を配合しており、薬剤がしみるのを抑えエナメル質を強化する効果もあります。
当院では基本デュアルホワイトニングを行っているため、白くなるホームホワイトニングと相性の良いオパールエッセンスブーストを選びました。
ホームホワイトニングを行いつつ、オフィスホワイトニング(3回来院、1来院につき3回行いますので合計9回)を行います。
結婚式前や入社前、転職前などライフステージの大きな転換期などに治療を始める方が多くいらっしゃいます。
ご自身の印象アップなどにも繋がりますので、お口周りに自信のない方やお悩みの方はご検討してみてはいかがでしょうか?
◆ オフィスホワイトニング
シェードガイドという歯の色見本を用いて、現在の歯の色合いを確認します。
歯を守るガードを装着し、ホワイトニングを行う歯の表面に薬剤を塗布し2~3分放置します。
光を照射し、ホワイトニング剤を活性化させます。
薬剤塗布→光照射→薬剤を落とす工程を3回繰り返します。
シェードガイドで歯の白さをはかり、仕上がり具合を確認します。
※時間や回数は、ホワイトニングを行う薬剤やお口の状態でも異なります。